I am so happy that it’s raining heavily today, so that I can knit. I am so happy that knitting has been bringing me lots of serendipity and happenstances (don’t know if this is the right way to use the words, but I could not think of better words to describe my fortunes).
I am knitting this cardigan from a Japanese book called “Knitted Wardrobe” by Mariko Mikuni, using Jamieson’& Smith’s Shetland Alan yarn.
ご覧のように全面模様編み。毎段ケーブルがあるので、気を抜けません。それに、このふわっとした弾力のあるタイプの糸って、糸の引きが強いので、とっても肩が凝ります。でも頑張るぞ。
The yarn is very stretch but tough, so it’s pretty hard on my arms and shoulders. But I am loving the textile and the stitch definition.
前後3ピース、同時に編んでいます。前の2つは持ち歩き用。後ろは大きくなっちゃったので、家で編む用。長さは少し短くする予定です。
そして、もう一つ。去年から編もうと思っていた「毛糸だま」に載っていたカウチン。トラディショナルなものではないので気に入って、糸を買いました。ところが、買ったグレーが緑ともグレーとも判別しがたい変な色だったため、先週お鍋で染色。
わたしのは紺や黄色、グレーや茶色などの渋い色味です。さて、どうなることやら。
The other project which I am about to start is this modern-looking Cowichan jacket by a Japanese designer (on a Japanese knitting magazine). You can buy the pattern for less than $3 but I am not sure how much of it is described in charts.
今年絶対編もうと思っているのは後2〜3個。どれも太い糸でクイックニットになるはず。去年くらいからレースのような糸でショールばかり編んでいたので、比較するとラクです。なんせ、今年はビッグニットが流行のようなので。
その1つめは、Cirilia Roseデザインの下のカーディガン、Aidez。先ほど紹介したアランカーディガンと似ているのだけど、こちらもピッタリの糸があるので。
Also, I am planning to knit a few other bulky-weight cardigans this year. Candidates are Aidez by Cirilia Rose (I’ve already got the yarn), Nantucket Jacket by Twinkle (also got the yarn ready), and Fireside Sweater.
![]() |
Photo by Cirilia Rose |
2つめは、これ。Amber AllisonのFireside Sweater。 もう何年も前から編もうと思ってマークしているのだけれど、ついに今年?
なんせ昨日久しぶりに映画「ホリディ」を観て、キャメロンディアスが着ているカーディガンがやっぱり可愛かったのです。ね、同じでしょ?映画と見比べてもほんとソックリです。ただ改めて映像で観てみると、糸はどうもアンゴラかアルパカか、下の写真よりももっと柔らかいファジーな糸でした。だから凹凸もこんなにはっきりしていなくて、それが却って着易そうで良かった。あと、ボタンの位置が違いました。これは要研究だな。
I just watched the movie Holiday last night, and remembered that I had this pattern in my queue forever. I didn’t notice before that the cardigan in the movie is using a very soft fuzzy yarn, perhaps made with angora or alpaca, and it looked much lighter than the below photo. Before I was going to use a regular alan weight yarn, but now realized that I have to find a softer yarn. Maybe next year?
そして最後に、これ。Twinkle’s Town & Country Knitsのナンタケット・カーディガン。糸はずっと持っているんですけど、着る自信がなくて編んでいなかったもの。
何故かというと、指定糸が基本ウールをそのまま束ねただけ、というような柔らかい糸なので(ロービングといいます)、編んでいる間に洋服が毛だらけになるんです。どうしようかなとずっと悩んでいたのですが、熱湯に漬けると糸割れしないと知り、面倒だったけどやってみることにしました。なんせ撚っていない糸なので、大きなお鍋に一回に1個しか入りません。
さて、これで何とかなるかな?やっぱり無理そうだったら、諦めて解いてブランケットにでもする計画です。
というわけで、また次回!
OK, going back to knitting. Until next time!
So much gorgeous knitting here Meri! Love what you have on the needles and what you have planned.