A happy new year! Wish you a magical, supernatural and spiritual 2013.

 

This will be a year of growth for me.  I planted lots of seeds in 2012, and I am going to take care of the little sprouts that just came out of the grounds.   I am going to focus my attention to them.

The other day, I talked about Susannah’s exercise for starting a new year, and I did finish filling in those pages on that day.  My words for 2013 are “Meditate” and “Immerse”.  You see, I need to power up my will of focus and concentration.  I feel like I am losing it in recent years – for example, I had to stand up and run into my kitchen twice before finishing the first sentence.  It’s crazy – I used to study and read for hours and hours non-stop, now I cannot even write a sentence without being distracted.  Focus.  That’s what I need this year.

 

And, I have a small announcement.  I am making a big career change, leaving Marketing behind, jumping into a deep well of Leadership and Organizational Development.  I got a job offer some weeks ago, but didn’t tell anyone except a few people (out of necessity), because I wasn’t sure if that would be the right move for me.  But here I am.  I’ve said it, so I am really, seriously, doing it.  I am starting from April.

The only risk there is is that I don’t know if I will succeed in the new company.   But I am certain that my new job will be super-interesting, and I know I will learn a lot while still getting paid.  So, all I have to do is to squash this little bag of fear and throw it far far away out of the window.  I could use all the blessing in the world this year – so please wish me luck!

  
  








明けましておめでとうございます!皆さんの一年が魔法のような、世にも不思議な、そして精神的に豊かなものになりますように。

 

2013年はわたしにとって「育てる・育つ」ときになるのではないかと思っています。去年色々と種を蒔いたところから芽吹いてきているので、それらを大事に育てる一年。これから、に集中していきたいと思います。

先日ブログでも紹介したSusannahの2013年ワークブックというものを、最初から最後まで真面目にやりました。わたしの今年のキーワードは瞑想と深沈。集中力を高めることです。この数年、集中力が著しく低下しているのを危惧していて、なんとかしなければ、と。かつては1日10時間でもノンストップで勉強したり読書したりできたのですが、今は無理(最初の1文を書くのに、2回席を立ってキッチンに行きました)。集中力を高めて、今年取り組むことにどっぷりと浸かりたいと思います。

 

それから、ひとつアナウンスメントがあります。春から転職することになりました。マーケティングのキャリアを一旦放置して、リーダーシップや組織開発のプロを目指します。お正月まで悩みに悩んでいたので(必要最低限の数人を除き)誰にも話していなかったのですが、親とも相談して決めました。今よりも自分の世界を広げられるチャンスが目の前にあったら、いかにリスクが高くても後戻りはしない。というか、平坦な道とリスクが高い道(Calculated Risk, still)があったら、リスクを取る。やらないで後悔するより、やってみて後悔するほうを選ぶ。という自分のポリシーに従いました。さて、もう公言しちゃったから、後戻りはできません。前進あるのみ。

ドキドキするけど、でもリスクといえば新しい会社で成功できるかわからない、ということだけ。お給料をもらいながら沢山の勉強ができることは間違いないし。だから、恐怖心は小さい袋に押し込めて、踏みつぶして、窓から遠く遠くへ放り捨てます。

と思える勇気をくれたのは、親しい友人です。彼女は今でこそ素晴らしい仕事をしていて多くの人の憧れの存在なのですが、今に至る選択ができたのは「自分史上最悪の仕事をした1年のお陰」だそう。だからね、私も次の仕事が万が一最悪だったとしても、それが大事な決断をするきっかけになるかもしれない、と思って踏み出せるのです。

頑張りますので、どうか応援してくださいね。