
今日は湿気がすごいですね。先日のカヌーの写真達を見ていたら、なんだか、この日の霧と今日の湿気が、あの世で繋がってまた戻って来たような、不思議な錯覚に捉われました。この日の前日も塘路湖にかかる巨大な虹を見、今日の夕方も、また。
また凝りもせず、カヌーの写真。
色々な関係で4時半出発になり、日の出前。今回は霧がスゴくて、暫くの間全然何も見えませんでした。毎回全然違う表情を見せてくれるのが幸せですね。
塘路湖の水面も空も、数メーター先も全然見えない状態でスタート。



でも太陽が出てくると、一度に景色が変わります。
霧に乱反射して眩しい!


実は数日前の台風の影響で、春の雪解けにも負けない水量。普段は入れないところにも、水位が上がっているためにスイスイ入れる。そして普段はどこにいるか分からない動物達が、水をじゃぼじゃぼいわせて歩いているので、簡単に居場所がばれてしまいます。鹿の群れを見た脇に、狸とオジロワシが。

普段は見えないのに、霧のせいで、草原にびっしりとクモの巣がまとわりついているのも見える。こんなにクモがいるのか!と仰天。
霧の中から出てくる釧網線を激写。
次回はまた真冬に行きたいと思います!

Categories: **日本語**, 10. Travel