
Happy October!
10月が1年で一番好きなので、そわそわして忙しくしすぎ、入院したことが人生で2回もあります。要注意な季節の到来です。
こんにちは。気がついたら10日ほど経ってしまいました。
ここ1年くらいかなり頻繁に更新していたので、久しぶり感漂います。
何をやっていたのかと言えばいつもと変わらないのですが、そろそろ次号の仕込みと撮影の準備が本格化してきました。
加えて、次なる企画の仕込みと、編み物と、ドラマの一気観。
企画。おかげさまで、バッグはほぼ完売になりました。発売してからまだ1ヶ月経ってないので、上出来かな?本当は、色々とイベントをやる時に売るものがあるといいよね、ということで作ったものですが、思いのほか好評をいただいて驚きました。自分が作ったんじゃなくて、メーカーさんが素晴らしいので言いますが、モノはとてもいいです。なんと、残りはあと2個。
パターンの印刷も、もう売り切れてしまったのがあったりして、順調のようです。頑張って印刷費用を回収したいと思いますので、応援お願いします!
これから12月にかけて、また楽しい企画がありますのでお楽しみに♪
編み物は、今KALをやっているのと、靴下を編み終わりました。
それはまた今度紹介します。
それから、写真ですが、今日のニットカフェのひとコマです。Facebookにも写真アップしています。
今日はアメリカ人の女性も2名参加してくれたのですが、私の英語の文章の書き方がアメリカ人っぽい、と言われたのが驚きでした。ユーモアとか。そうなのか。でもむしろ日本語が日本語っぽくないのかもしれませんね。自分じゃ分からないけど。
秋になると楽しみにしているのは、ハイキング、紅玉(今年は青森の農家に1箱注文中)、そしてアメリカのTVドラマのDVDボックスセット発売。毎年5〜6本は買っているかな。Game of ThronesやDownton Abbyも好きですが、私が一番見逃せないのはCastleです。今回のシーズンも面白かった!
Castleは完全に趣味で見てます。マイナーなのかもしれません。話は普通に面白いですが、とはいえ、もう単に主役の俳優さんが好きだからです。英語に”Ruggedly Handsome”という言葉があるのですが、このドラマの主役、Nathan Fillionはまさにこの言葉のニュアンスを体現しているのだとか。ハンサムでユーモアがあり、皮肉っぽいところや拗くれた部分がないのが好き。毎回「いいな〜」と思いながら見ています。
そのせいか、ヒロインの女優さんが着ている服がとても気になり、JCrewでウィンドウショッピングをする日々。
バタバタしていたせいもあり、読書量が減ってしまっていたので、そろそろ読書の秋にシフトしないとね。
最近見つけた面白い本、また紹介しますね。
ハイキングですが、誰か一緒に近場の低山に行ってくれる人いないかな、と探し中です。興味があったら声かけてくださいね。
とはいえ、今は撮影とイベントのヴィジュアル作りで頭が一杯。。。頑張ろうー。
支離滅裂な状態なので、支離滅裂な投稿で失礼いたしました。久しぶりだとこうなっちゃう、と気がつきました。
ではまた次回!