仕事が一段落したと思った折角の週末に風邪で寝込み、まだ微妙なモードでラストスパートかけてます。
これは熱が高そうだ、と思って体温計で測ってみると、なんどやってもEという表示。つまりエラー。観察していると、どうも40度を超えて数値が振り切れている。。。やばい、病院に行かないと脳が死んじゃうかも、と思ったのですが、過去に何度か41度越えを体験している自分としては若干の違和感を感じ、もう一本あった体温計を出動。
やっぱり。38度6分でした。よかったー、体温計壊れていたのでした。まったく。
そんな朦朧とした状態なので流石にamirisuの作業もできず、本を読もうと思っても無理で、開き直って映画を観ながら編み物をするという至福の数時間に突入。Tsutayaで数ヶ月借りっ放しで観れていなかった「Life of Pie」と「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」、それからホワイトハウスが陥落するという振り切れたアクション映画を観破。
Life of Pie、とても素晴らしく美しい映画でした。ストーリーも、なんか子供のおとぎ話なのかなと思いながら観ていたら結講生々しく、そして予想外の展開もあり。アン・リー監督の美的感覚に(熱にぼーっとしながら)酔いました。また観たい映画。
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」も良い映画でした。最近悲しいヒューマンドラマはあまり観る気がしなくて先送りにしていたのですが、想像していたような悲劇的な映画じゃなかった。父親を失った男の子と、周りの人々が次第に寄り添って心を癒していく様子が、その過程で出会う人々が、愛おしく感じられる作品でした。
どちらもオススメ。
ホワイトハウスが陥落する映画。展開がありえないのですが、熱で何も考えられない時にジェラール・バトラーのアクションを2時間観られる、という点で良かったです。
2ヶ月ほど前に袖やり直しで解いていたセーター、ずっと放置されていたのですが、解く前の地点まで復帰しました。久しぶりに編み物と再会した気分。この勢いにのって早くセーターを仕上げたいものです。あとは風邪を治すだけ!

毎年この時期には北海道に行っていたのだけど、今年は行けずに悲しいです。白鳥さんたち元気かな〜?
Happy holidays, everyone!