
I finally finished knitting my Rock Island. It took me more than two years… details are raveled here.
先日のカーディガンに続き、ショールが完成しました。
Rock Island by Jared Flood
糸:Madelinetosh Prairie (lace weight)、約0.6カセ
針:4mm
シェットランドのモチーフを使ったレースショールです。数年前のデザインですがいまだに人気があり、もうクラシックと言ってもいい。とても編み甲斐がありました。
なんせ、完成まで2年以上かかった。それもこれも、糸選びに失敗。普通Ravelryで皆んなが使っている糸を選べば大抵間違いはないのですが、今回はなぜかうまく行きませんでした。編みながら糸が縮れてしまうので、模様が良く見えず間違いの連続。それが暫く経ってから気がつき、解く。途中で放置したらどこまで編んだか分からなくなり、解く。を、繰り返し。
今年の始め、アメリカ出張に持っていくのに軽くていいだろうと思い、今度はパターンを印刷し、記号を色分けし、編みながら10段ごとにマーカーを付け、と工夫を凝らして臨みました。やっぱり編むスキルが上がったのか、今回はとくに問題もなく、最後まで行けました。でもこの糸はやめた方がいいです。
このショールはブロッキングが命なので、絶対に濡らして引っ張ってください。それを考えると、シルク100%の糸も向いていないかもしれませんね。ウールシルク混がきっと最適です。
またそのうちちゃんと写真を撮ろうと思います。
An announcement.
Issue 2, which was released a year ago, is now available in ISSUU. There are pros and cons about using ISSUU, but at least it is easier to browse through. The patterns no longer belong to us, and they are all available through Ravelry.
People tell me that Issue 3 is completely different from Issue 2, or that the latest issue is of different level of quality. In my mind, it is just a matter of execution and the choice of platform. In my mind, Issue 2 always looked like this new ISSUU version, just it was displayed differently.
それから、お知らせ。
昨年の2月にリリースした、amirisu 2号をISSUU化しました。記事を読まない方には、きっとこっちの方が楽に見れると思います。いつも記事は力を入れて書いているので本当は読んで頂きたいのですが。。。あんな長いインタビュー無理ですよね。ISSUUの方がブラウズしやすいので、今まで画像の表示が遅くてフラストレーション!と思っていた方、是非どうぞ。
今のウェブサイト、この2号のページめくりを可能にするための設計になっており。2号がウェブバージョンである限りテンプレートがいじれないのです。これからウェブサイトの突貫工事を始めるにあたり、フォーマットを変えてみました。ついでに表紙も。
3号が出たとき、色々な方に「2号と比べて格段に良くなった」と言われ、「いや、フォーマットが違うだけですよ」と何度も説明したのですが、これで分かって頂けるのではないかと。本当にフォーマットが違っただけですよ。私の頭の中では、いつもこんな風に見えていたし、こんな風に作ったつもりなんです。というのがやっとビジュアルで説明できて、嬉しいです。
なんだか身辺色々なことが起こっています。6月くらいにはオープンにできるかな。その前に出張とリトリートがある。。。5号と6号の作業も始まっています。今年もだいぶ突っ走ってます。