20140508-141310.jpg

I am back home! Yay!

 

Although my apartment looks like a warehouse with boxes and boxes of stuffs for the upcoming retreat, it’s so great to be home.
It’s just, I’ve got so much to do. Lots of emails, translation works, interview questionnaires, logistics, appointments… My schedule is full until early September, and I just realized a few hours ago that, even though I am becoming independent, there is no hope of having enough free time. Well, we gotta do what we gotta do.

 

I am knitting this cardigan from “amimono” collection these days. It is my 3rd trial, to be honest with you. The first two times, because the pattern has lots of errors, I could not figure out the right setup row and made lots of mistakes. While it was hibernating, a few people have posted a correct setup row instruction on Ravelry, which is – oh god almighty – so helpful that it almost made me cry.

I finished the back panel on the flight. Hope to get it done by the end of this month, so that I can start knitting Whispers (from amirisu 4) in June.

 

Oh, and Tokuko’s new design is in Wool People 7. Check it out! I am super excited that she will give it to me when it gets back.

 

Anyway, talk to you soon!

 

 

 

 

 

 

 

 

帰国しました。リトリートの資材でベッドルームが埋まり、家が半ば倉庫と化しているとしても、やっぱり家はいいですね。ほっとします。
ただ、やることが多すぎて。メールの返事、発送、翻訳、色々な予約、リトリートのロジ、次号の段取りなど。昨日の夜確認したら、京都造形繊維大学の学生にもなったので、もう9月くらいまでカレンダーが満杯です。誰か人を雇わないといけないらしいです。近々パートの求人します。英語でメールのやり取りが出来て編み物をする人、募集中。

 

今編んでいるのはamimonoコレクションからDaffodilというカーディガン。実は3回目のチャレンジ。セットアップ段の指示が間違っているため、最初の2回は混乱して途中で断念、全部解きました。そうこうしているうちに2年くらい経過、その間に誰かが正しい指示をRavelryにあげてくれたのです。しかも、チャート付き。素晴らしすぎる!
飛行機の中で後身頃を編み終えました。これを5月に編んで、6月はWhisperのKALやります!もう糸も決めてあるんだ。

 

そういえば、トクコさんの新作デザインがWool People7に掲載されました。こちら!
メリサイズで作られているため、モデルさんにはちょっと短かったか。でもとても可愛いです。

 

では、またね!

 

Yane_01_02