ちょっと日があいてしまいました。 最近イベントなどで出かけることが多く、週末は夫が仕事で私が子守だったり、色々ありました。ようやく通常営業になりました。    不思議なことに、amirisuが5周年の節目を迎えた今、色々お声がけいただく機会が増えて、外で会社の紹介をさせていただくこともありました。5年続いたっていうことはちゃんとした会社なのだろう。そう思っていただけたのかもしれません。実際は私たちは7年この仕事をしています。amirisuに専念できたこの5年間の方が楽だったくらいです。       5年経ったと言っても、私たちの挑戦はまだ道半ば。どうしたら突破口を得られるのか、日々模索しています。その過程が本当に楽しい。 私たちのやりたいことは多分、このニッチな、「編み物?なにそれ?それで仕事になるの?」と巷では言われている編み物というものを、インターネットという便利な道具を活かしてカッコイイものとして世の中に知らしめたい、ということなのではないかと思います。そして、自分でハイクオリティーでおしゃれな洋服を作ることが最高にカッコイイ、ということをを広めたい。 スローライフという言葉はここ10年で一般的になり、食べ物についてはかなり手をかけることが定着したと思うんです。住についてもリノベーションが流行ったり。でも衣類も「ライフ」の一部。自分で手間をかけて大事に着る。それが素敵なことだということを、もっと当然にしたい。手芸といって片付けられたくない。スローファッションという言葉を日本で広めたい。 それが、私たちの挑戦なのではないかと思います。このamirisuという船を使って、どうやってそこに到達するのか、いつも考えています。皆さんにもぜひ、乗船してもらいたい。