IMG_3928

I’m on vacation this weekend. No work, no to-do list, no running back and forth between my desk and a printer.

This part of Japan is so scarcely inhabited. So beautiful.  That’s why I keep coming back whenever I can secure 3-4 consecutive blank squares on my calendar.

Flying above Tokyo, I was dazzled by the massive accumulation of buildings and structures on top of the massive area of landfill.  A few dozen million people can do quite a lot.  There are so many people living in the area, I am not needed there.  I am one of the 30 million people there.

I love Hokkaido.  There are so few people.  I feel insignificant in front of the grand nature, yet significant as a person.

久しぶりの休暇。仕事も、やることリストも、プリンターとデスクの間を走り回るのも、お休み。
何にもないところに来ました。

先週末は会社を2日休んだとはいえ、実際は夜中過ぎまで連日作業し日中はamirisuのイベントや別件の仕事などがあり、この数週間1日も休んでいませんでした。そして今週はまた持てる力を全て使って、頭が痛くなるくらい仕事してしまいました。
昨日の朝、エレベータの中でも作業していて、ふと「わたしヤバい」と思う。
この一週間、色々な人に当たってしまったかもしれません。そうだとしたら、ごめんなさい!

今朝は空港に向かうバスでも、空港で飛行機待ちの間も、なあんにもせずに「ぼー」っとしてました。
起きている時間にぼーっとするなんて、久しぶり。次の作業もamirisuのto-doも考えず。

IMG_3914

東京の上空を飛んでいて、あまりの埋め立て地と建物と構造物のマスの大きさにビックリする。
数千万人のエネルギーが出来ることの大きさに驚く。
そして、自分が数千万分の1でしかない場所に嫌気がさす。
北海道に来ると、自然を前に自分の小ささを感じると同時に、一人ひとりは何だか大きく掛け替えのない人間に思えるのです。
人がいないんだけど、寂しいとは全然思わない。

根室辺りが雪、との予報で、「着陸できるかわかりません」とのアナウンス。
雪は降っていましたが、空は明るく視界はそれほど悪くなかった。
雪の中初めて運転しました。

The captain of the flight warned us that we may not be able to land at the airport.  True, it was snowing, but luckily, not that much.  I rented a car, and drove in the snow for the first time in my life.

IMG_3926

I’ll be here and be pampered with great food and comfort.  It’s wonderful to be in the middle of nowhere.
週末はここでおいしいご飯を食べ、寒く暖かく過ごします。何もないって、ステキ。

IMG_3929