Just back from the trunk show in Osaka this weekend. It was just so much fun. We’ve met many wonderful people, saw beautiful things, and knitted a lot.
And, I’ll be back on the road in 2 days time.

IMG_4133

トランクショーから帰宅してみたら、まだ会社の最終日に頂いたお花、ちゃんと奇麗に咲いていました。
あと2日楽しめればいいね。

IMG_4132

大阪での展示は関大ステューデント、というかつての女子寮の一室をお借りしています。
今週の木曜日まで開催中。
この建物にはトクコさんが元々お世話になっていた毛糸屋さんroom amieさんが入居しているのですが、その他にもオシャレなアトリエがあったり、古くて味のある場所です。
金曜日は大雨、土曜日はお天気雪がちらつくなか、遠方からもお客様がみえました。
amirisuを応援して色々編んでくださっている方々がこんなにいらっしゃるなんて、またしても感激してしまいました。
関西在住のデザイナーのお二人や、ニットカフェに参加下さった方々、本当にありがとうございました!
楽しかった★

DSC_0554

その合間に、わたしたちは上階に入居しているオリジナルアクセサリー作家さん、irodoru-のアトリエにお邪魔してお買い物。
個人でお仕立てをやってらっしゃるさえきさんを紹介して頂き、大はしゃぎで採寸をしてもらったり。
結局また毛糸を買っていたり。
つまりはお金を遣いに行ったようなものですが、まあいっか。
ワクワクしちゃいました。

IMG_4129

今朝はゆっくり起きて、念願のイノダコーヒーで朝ごはん。
わたしの好きな食べ物は「朝ごはん」なので、とにかく朝は気合いが入ります。
グラノーラもヨーグルトも、フルーツも卵料理も、ベーコンも和定食も、全部好き。
昨日は進々堂で、今日はイノダコーヒーで、と贅沢極まりないですね。

IMG_4118

窓際の明るい席に通してもらって、ハムサンドとコーヒーを頂きました。
幸せ。

IMG_4127

今日のハイライトはなんといっても恵文社という本屋さんに行ったこと。
トクコさんが以前から「絶対気に入ると思うよ」と言っていたので予想はしていたのですが、想像以上の楽しさ。
だって、好きな本や雑誌ばかり。リトルプレスも沢山。
こういう、一般向けの本はまったく無視して、本好きの人が好きそうな本しか置いていない本屋さん、なかなか無いですね。
ある意味、ストライクゾーンで本を買う層にアピールできる作戦なのに。

 

そしてスゴいのが、大きな本屋中で私達が手に取る本が全く一緒っていうこと!
結局その本はトクコさんがお買い上げ。
わたしは彼女の見立てて姪っ子のお誕生日プレゼントを買ったよ。

 

やっぱり京都楽しいね。
鴨川沿いを散歩していて、2〜3年経ったら会社を1年休んで京都で修行することを決めました。
まったくもって、出来そうな気がしてきたんです。そして、人生がまた楽しみになってきた。

 

そんな、旅でした。
またね!