
I’ve moved to Kyoto yesterday. It was dark when I got to Kyoto Station two nights ago by Shinkansen (the moving company took care of my stuff and I took a train to get here), couldn’t see a thing outside of my hotel window, but yesterday morning, it finally drawn on me that I came to a new territory.
Things are very different in Kyoto, especially if you live in an old house. Equipments are so old that I don’t know how to use them (like, I don’t know how to plug my TV to antenna because I’ve never seen such an old plug). I don’t know how to talk to neighbors because I didn’t see them at all when I had lived in Tokyo. It is so quiet outside and it makes me queasy… and it’s been raining cats and dogs outside.
I am still pretty scared of being in this new home that I’m trying hard to make my place as comfortable as possible. But tomorrow is the first day at work, and working will help me get grounded, I know.
Please wish me luck!
(The photo is a hotel lobby where I stayed two nights ago. It was pretty nice.)
気がついたらブログ10日ぶり!そうですよね、毎日引越しの準備をしながら夜中の2時まで仕事をしたりしてたので。
昨日京都に越してきました。一昨日の夜に京都駅に着いた時は(クタクタでさらに)真っ暗で全く実感が湧かなかったのですが、昨日は幸い雨も降らず涼しく、四条のあたりでお囃子の音を聞いていたら(祇園祭)段々「ああ、京都に来たな」と思えるようになってきました。
風情があっていいだろう、と思って古い家を選んだのですが、これまで住んだことのない古さなのでまだまだ戸惑っています。スイッチはどこ?え、ないの?TVのプラグ、これ、プラグなの?えー、玄関の戸って外せて大丈夫なの?みたいな。ゴミの出し方も分からないし、ご近所さんとどう付き合ったら良いかも分からず、夜は静かすぎて怖いし、外は土砂降りだし、引越しの最中に大量に蚊に刺されるし、ということで、まだ大分落ち着かない感じです。
なので家を必死に片付けて居心地良くしようと頑張っています。家具の置き場所を間違えて、本棚から全部本を出して動かしたりしなきゃならないのですが、あと1週間くらいすれば大方片付くかな。方々修繕しながら、大事に暮らしたいと思います。
さて、明日からは仕事開始。仕事をすれば落ち着くと思うの。なんせ呆然とするくらい溜まっているので。応援お願いします!