引越しもお店の改装もすべて終わりました。寝室はまだものすごいダンボールにあふれていますが、新しい環境にも慣れてきました。
上京ののびやかな感じが好きだったけど、お店に近くなった今の場所はとても便利で、また別な意味で京都を満喫できそうです。
お店、売り場が広くなりました。今の季節、ウールを買いたいお客様と夏物を編みたいお客様が両方いらっしゃるので、商品の入れ替えもなかなか難しくて、広くなってほっと一安心。雑貨の取り扱いも増えました。
なんせ糸オタクなのでお店の仕入れは主に私の仕事なのですが、この仕事を始めてからバイヤーって結構大変だと思い知りました。これまで軽く考えていましたよ。大手の百貨店などになると、バイヤー仕事は体力的にキツすぎて男性ばかりだと聞いていましたが、本当に納得。買い続けて、それを売り続けるってなかなかしんどい。最近では慣れてきましたが、色々とやってみると新しい発見があるものだなと思ったのでした。よく私は編み物を教えないのかと訊かれますが、教えるのは教えるのでたいそう大変な仕事なので、両方はできません(編集やイベントの企画もあるし)。
仕事の話ばかりになってしまいますが、amirisuにも新しい仲間が増えることになりました。声を掛けようと思っていた候補は何人もいたのですが、1人目で決定!世の中の会社で女性の活躍の機会が限定されているおかげで、うちのような弱小企業のまわりに有能な女性が多くいます。ありがたい。2人で始めたユニットが、フルタイムやパートタイム含め、段々と育ってきているのが嬉しく、感慨深いです。お給料をちゃんと払うべく、必死に頑張ります。
明日からまた東京。ホビーショーに行ってきます。お時間あれば是非、遊びにきてくださいね。