前回の更新からすでに2週間以上経ってしまいました。ブログを読んでくださっている皆さま、ありがとうございます。

 

あれからamirisuはお引越しをすることになり、株式会社になり、8号もリリースされました。

リリースしてからもアメリカに一向に荷物が届かなかったり、もう色々あって、なぜもうちょっと考えて仕事をしてくれないのだろう。。。ととても血圧が上がります。いけない、いけない。でも超低血圧なので、少しくらい上がった方がいいのかもしれません。

 

今回の号が一番好きと言ってくださるお客様や生徒さんが多くて、とても嬉しい限りです。

でも、わたしにとってはすべての号が子供みたいな感じで、その時に手に入れられる最大限のリソースと経験で精一杯作っているのです。今回スタジオを使えたのは、会社になってちょっとお金が出せたから。今まではスタジオ代が出せなかったから外で撮っていたっていうのもあります。仕方がなく。撮影場所を探すって、本当に大変なんです!すべてがそんな感じです。洋服を借りるお金もないので、全部自前。でも制約がある中で精一杯工夫をして何かを作るのが、本当のクリエイティビティだと思う。一流の人を雇ってお金の制約もなく好きなだけ使って、というのは… 広告代理店?(笑)

 

とはいえ、わたしも新しい号、とても好きです。撮影もとっても楽しかった(スタジオなので天気の心配をせず気が楽だったのが大きい)、ポートランドにも行けたし。次の号もそんな風に言ってもらえるといいな。

 

ちなみに、個人的には6号も大好きです。ずっとやりたかった写真が実現できたから。とても大変な撮影だったけど、カメラマンさんと相談しながら(みんなには耐えてもらいながら)作り上げた感があります。

わたしは実はね、真っ白なものがそれほど好きではないのです(暴露)。白は、突き詰めればとても難しい色ではありますが、簡単にいい感じに見える安直さが、ちょっと好みではないというか。バルセロナを旅した時に街角で見かけた、バルコニーの裏まで模様のモザイクが貼ってあって、それがドアや手摺や壁の凹凸や街の景色と混然一体となり、スペイン人の顔の濃さと相まって素敵、というようなものに、センスを感じ、心から感動を覚えるのです。

 

タイトルは、大好きなドラマ「Sherlock」の印象的なセリフをもじって。”Smart is the new sexy.”って、わたしもそう思うから。8号のテーマはニュートラルです。どうぞ可愛がってあげてくださいませ。

 

KOD-6231