京都は先週末からすっかり暑くなりました。蒸し暑くて冷房をつけっぱなし、涼しい部屋で仕事や編み物をしています。
祇園祭で街には人が増え、ああ、今年もこんな時期かーとちょっと感慨深い。
というのは、去年は忙しすぎて記憶がないからです。祇園祭、見てないし。今年は浴衣を着て出かけようと、週末には着る練習をしつつそのままご飯を食べに出かけました。歩きづらかった!

 

amirisuは今日から夏仕様になりました。店舗もウールとリネンを入れ替え、看板も一新。
お得意様と生徒さんにご案内している冬糸セール、明日までです。まだChickadeeやLarkなど、結構残ってますよ。秋に向けて編みたいものがあった方はぜひこの機会に。とはいえ、新しい企画も仕込み中です。うふふ。

FullSizeRender 4

CineCitta、編み終わりました。裾の部分は少しに見えて、意外と時間がかかりました。毎段パターンを見ないと編めないので、結構面倒でした。でも袖は伸ばしたけどあっという間。楽しく編めました!早く着たいなー。
そもそもこの糸が全然売れないから始めたプロジェクトだったのですが、編み終わってお店にサンプルとして飾る前に、毛糸はほぼ完売。

 

なんとですねー、OrangeFlowerのこのSport糸、もう仕入れられないのですよ。残念。
という話をお店でしている時にいらしたお客様は、まさに買おうかと悩まれていた様子で、とても悲しがっておられました。私も悲しかったですよ。どうしたらいいか分からず、数日悩んでしまいました。次入荷したら買いたかったという方が多いのですが、こんなこともありますので、気になる糸があったらお早めにどうぞー。何を編んだら良いか分からない場合は、私たちに相談してくださいね。
IMG_3894

もうひとつ、ベビー用のブーティを編みました。amirisuのフォトグラファーさんに赤ちゃんが!トクコさんが編んだものと一緒に今日旅立って行ったので、写真を公開です。楽しかったから、親戚の赤ちゃんにまた編む!

IMG_3864

毛糸はアメリカで、ボタンは近所で調達。

WALNUTでもボタンを仕入れたらどうかというお勧めを頂きますが、ショップの近所にはボタンの品揃えがあるお店が少なくとも5件はあります。材料屋さんには事欠かない京都です。ぜひ夏休みに材料屋巡りにいらしてくださいね。

 

そうだ、amirisu 6号は一時的に品切れ中です。春にカナダから送ってストックしていた分が完売してしまいました。まだカナダにはたあっくさんあるので、次回秋号と一緒に入荷の予定です。しばしお待ちを。