気がつけば2015年もあと2週間。明後日から年末まで渡米し、仕事→休暇→仕事で締めくくります。なので、これが今年最後の記事になります。

 

いつもブログを書こうとログインをすると、ダッシュボードにブログへの訪問者のレポートが表示されます。どんなキーワードで来てくださっているのかが見られるようになっています。以前はなにかのキーワードでたまたまブログが引っかかって、というのが多かったのに、近頃のトップキーワードは「メリ」。ちょっと怖くもあり、ありがたくもあり。みなさん、ありがとうございます。今年も無事、絶え絶えとブログを書き続けることができました。

 

2014年は大きな転機の年でしたが、今年は目の前の様々なものをひたすら片付けながら、とにかく必死に進んだ年でした。去年の今頃はたった2人だったリス、1年経ってちょっと数が増えました。最近コピー機をリースすることになって、それが5年リースなのですが、5年後に何をしているかなんて全くイメージができなくてドキドキ。さすがに会社はやっているよね、と言って契約に踏み切りましたけど。いつも「一寸先は闇」的な人生です。本当に見えないんだもの。

以前金融機関で働いていたじゃないですか。もうすぐ公開されるthe Big Shortという映画。2007年の金融危機の裏側を描いたものですが、私が働いていた会社も潰れそうになりました。その後この原作が出版されて、読んだりもしていました。いや、言いたいのはですね、ここに出てくるような世界に自分も関わっていて、登場人物の部下の部下くらいだったというのが、まったくもって今の自分からは想像ができないということなのです。なんせ、いまでは毛糸屋ですから。ともあれ、原作どおりならこの映画本当に面白いです。絶対見ようと思います。

 

そうそう、12日にamirisu 9号をリリースしました。入稿してしまえば自分的には終わり感漂っているというのと、もう10号で頭がいっぱいなので、ブログに書くのを忘れていました。トクコさんが先日ブログに書いている通り、表紙の糸についてなんだか物議になっているようなのですが、amirisuは毛糸屋のカタログではありません。世界中で売っているの。うちのお店で売っている糸ばっかり使っているのが、逆に心苦しいくらいです。それと、協賛メーカーが毛糸を指定してくる多くの編み物雑誌と比べ(海外でもTwist Collectivesでも同じです)、amirisuではデザイナーさんと相談しながら、デザイナーさんのクリエイティビティをできるだけ尊重して糸選びをしています。デザインありき、糸はそれに一番適したものを選ぶようにしています。でも掲載作品を編みたいというお客様が大勢いらっしゃるので、糸を手にいれるべく頑張って手を尽くしています。手を尽くしても、諸事情で仕入れられないこともあります。

 

あの写真を表紙にした理由はただひとつ。編み物雑誌に見えないから。ピリオド。

 

大変気に入っています。それに、1号から表紙をつとめてくれたNaoさんがまたモデルをやってくれて、なんだか自分のなかでは一周した気持ちがするのです。

私たち、たった2人で(もちろんテストニットなど大勢の協力者の方々がいますが)もう9冊も本を作ってしまいました。これからどれくらい続けていけるのか、いつも考えています。最近忙しすぎてぶらり旅もする時間がなく、ネタというか、アイデアの卵みたいなものを貯めるのに苦労しています。いいものを作るには、いいものに触れなければいけません。2016年の自分への宿題は、それかな。

 

そんな自分の中でのネタ集めという意味合いもあり、先日は東京のfog linenさんが主催したCoral & Tuskの刺繍ワークショップに参加してきました。アメリカのあちこちで見かけては、ずっと買おうか悩み踏み切れなかった、刺繍の人形などを作っているアーティストブランドです。ちょっと高かったけど、これを受講すれば自分であの人形が作れると思って、私が申し込みナンバーワン。なんせ告知が来たその瞬間でしたから。

IMG_5657
下絵を書いているステファニーと、これは彼女の見本。
IMG_5659

いろいろな意味で参加してよかった。実は最近よく刺繍をしているのです。彼女の作品をたっくさん間近で見ることができ、とても勉強になりました。クリエイティブなプロセスに触れられたのも、刺激に。彼女の図案はかなり自由度が高くて、詳細は「お好きにどうぞ」なのです。キツネの毛並みの刺し方についての指定もないし、色も自由。私にはそれがあっていたみたいで、こんな風にしたらどうかな、と試行錯誤しながら、最後まで仕上げてみました。刺したのは、fogのとてもシンプルな薄手のリネンバッグです。また別な図案もやりたいなーと思っています。

IMG_5653

さて、散文のようになってしまいましたが、日本語のポストはこのへんで。休暇中に英語の記事を最後に書くかもしれません。

 

WALNUTは、私はいませんが12/29の16:00まで営業です。オンラインショップの発送は12/25~1/5までお休みさせていただきます。お届けまでにお時間をいただきますので、お正月のお買い物はどうぞお早めに、というか今のうちに。お正月もいろいろと企画を考えておりますので、オンラインショップをご覧いただければ幸いです。

 

では皆さん、よいお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

メリ